僕は還暦を過ぎたけど、薬は飲んでいません。
この年齢になると、高血圧や糖尿病などで、
薬を飲んでいる人は多いですね。
その点では、ありがたいことだと思います。
子どものころは虚弱で、さんざん薬を飲んだので、
もういいや、と思ってしまいます(笑)。
あまり薬は飲まない方がいいのは分かるけど、
急に具合が悪くならないためにも、
飲まざるを得ないというのが、一般的ですよね。
自然食をやっていたとき、薬は体によくないものと教えられたので、
やはり、その考えは自分に染み込んでいて、
薬は極力、飲まないようにしてきました。
その変わりといってはナンですが、
健康補助食品(サプリメント)は、いろいろ飲んできましたね。
ホント、世の中にはいろいろな商品があって、どれを選んでいいのか、
すごく迷ってしまいます。
それで、試しに飲んでみるけれど、薬ではないから、
すぐに効くことはあまりなくて、効果があるのか、ないのか、
よく分からないということも、多々ありましたね(笑)。
本来は、栄養素がいっぱいの食事をとっていれば、
サプリメントなど、飲まなくていいことになるんでしょう。
でも、昔と違って、現代は添加物や化学調味料の入った食べ物がほとんどだから、
栄養を補うためにサプリメントを飲む、という構図になるんだと思います。
少しでも、若く、元気でいたいというのは、誰もが望むこと。
どうせ飲むなら、効果のあるものを飲みたいというのは人情ですね。
僕も、もちろんそうです。
ただ、サプリメントは個人差があって、その商品が効く人と、
そうでない人がいるのは、当然といえば、当然でしょう。
体質がみんな違いますからね。
どこかに、万人に効く不老長寿のサプリメントは、ないでしょうかね(笑)。